目次
頭皮の保湿には化粧水がおすすめ!
頭が痒い、フケが増えた、抜け毛が多い…。
これらのトラブルの原因は、頭皮の乾燥が原因かもしれません。
顔や身体は、乾燥した場合化粧水を使いますよね。
では、頭皮が乾燥した場合はどうすればいいいのでしょうか?
実は、頭皮の乾燥にも化粧水での保湿がおすすめです。
今回は、頭皮に化粧水を使うメリットや、おすすめの化粧水をご紹介します!
頭皮に化粧水を使うとどんな効果があるの?
頭皮に化粧水を使うと、どのような効果があるのでしょうか?
期待できる効果は、大きく2つ挙げられます。
保湿
私たちの皮膚は、頭の先から足のつま先まで一枚の皮膚で繋がっています。
場所によって、皮膚の厚さや毛穴の数など違いはあります。
しかし、潤った状態が理想的であることに変わりはありません。
頭皮もしっかりと潤すことで、さまざまなトラブルを予防し健康的な髪を育てることができます。
髪をコンディショナーなどで潤すように、頭皮も潤すお手入れをしましょう。
フケや痒みの抑制
身体の皮膚も乾燥すると痒みが生じたり、粉をふいて白くなることがありますよね。
頭皮にも同じようなことがおこります。
乾燥することで角質が剥がれやすく、パラパラとした細かいフケがでたり、刺激を受けやすい状態になるため、炎症が起こり痒みを引き起こすこともあります。
乾燥状態を潤すことで、これらの症状の予防・改善が期待できます。
体質的に乾燥肌の人や、空気が乾燥する秋冬に症状が気になる人は、潤すお手入れをすると良いでしょう。
顔用の化粧水を頭皮に使っても大丈夫?
頭皮にも潤いが重要なことをご説明しました。
では次に、顔用の化粧品と同じものを使ってもいいのか気になりますよね。
基本的に、顔の皮膚も頭皮も、潤すために必要な成分に違いはありません。
そのため、低刺激なものであれば頭皮に使っても問題ないと言われています。
しかし、顔用の化粧品は、潤す以外にも美容効果が加わっているものが多いです。
また、ヘアケア用の商品は、潤す以外の嬉しい効果があるのも特徴的です。
よって、顔用の商品も使えなくはないのですが、当サイトでは専用の化粧水を使うことをおすすめしています。
頭皮の保湿におすすめの化粧水はこちら
頭皮の保湿には、専用の化粧水がおすすめであるとご説明しました。
では、どのような商品がおすすめなのでしょうか?
おすすめの化粧水を、3つご紹介します。
すこやか地肌
2015年モンドセレクション銀賞受賞、@cosmeでも1位入賞!
女性誌でも取り上げた人気商品が「すこやか地肌」です。
99.6%が美容成分でできており、敏感肌にも安心して使えるのが特徴です。
保湿成分も、厳選した5種類を贅沢に配合しているためしっかり潤います。
トラブルを予防・改善する成分も配合し、名前の通り「すこやか」な地肌に導いてくれる商品です。
実際に使った方の口コミもご紹介します。
(略)着け心地は良く液垂れもしないのが使いやすくて良かったです。肝心の効果の方も、使い始めは着けた直後はかゆみが治っていく感じだったので信じて使用を続けていると、だんだんと痒いと思う頻度も減り、フケも目立たなくなりました。三ヶ月たった今はほとんど痒みを感じる事もなくなりました。(略)
出典 : Amazon
一年中、何らかの花粉に悩まされています。
特に皮膚に痒みが出る体質で、頭皮もムズムズ非常に痒くなり、仕事中も集中できませんでした。
そんななか見つけたのがこちらの商品です。
とろみのある美容液状で多少掻いてしまった後でもしみません。
しばらくして痒みはなくなりました!とっても嬉しかったです!出典 : @cosme
痒みやフケといった症状が気になり、使い始めた方の口コミです。
とろみのある形状で、炎症にも沁みず、お二方とも痒みなどが改善されたようですね。
乾燥が原因による痒みやフケには、効果が期待できる商品と言えます。
返金保証が用意されているため、お試ししやすいのが嬉しいですね。
ハホニコハッピーライフヘマシルク
保湿はもちろん、髪のケアも同時にできる商品です。
使うたびに髪にツヤが出るのは、嬉しい効果ですね。
また、保水力が高いと注目されている「プロテオグリカン」や、ハリ・潤いを与える「レスベラトロール」を使用しているのも特徴です。
ペパーミントとラベンダーのスッキリとした香りも人気のようです。
実際に使っている方の口コミもご紹介します。
(前略)
私はもちろんのこと、主人にも使ってあげています。
スーッとして気持ち良いし、自分の頭皮をケアする時間を作るきっかけにもなったのでとても良かったです♪
1ヶ月程続けたのですが、主人の頭皮がとっても柔らかくなってきたので、今後のためにもしっかり続けていきたいです☆出典 : @cosme
ご主人様と一緒に使っているという口コミです。
1ヶ月使用して、頭皮の柔らかさも実感できているとのこと。
使用感もスッキリして気持ちいいというのも、継続使用をするには重要なポイントですね。
キュレル頭皮保湿ローション
大手メーカー花王から発売されている商品です。
「キュレル」シリーズは、乾燥性敏感肌のために作られた商品として有名ですね。
ドラッグストア等でも目にしたことがあるのではないでしょうか。
配合されている「セラミド」は、乾燥を防ぎバリア機能を高める効果が期待できます。
実際に使っている人の口コミは、こちら。
乾燥肌を潤し、痒みを改善できたという口コミです。
確かに頭皮用化粧品としては、お手頃な価格というのも嬉しいですね。
大手企業から発売されており、ドラッグストアで気軽に購入できるのも助かります。
頭皮に化粧水を付ける時のポイント!
ここまでに、おすすめの化粧水を3つご紹介しました。
化粧品を用意したら、次にチェックしたいのが「つけ方」です!
より効果的に使うポイントは、2つあります。
洗髪後、基本はドライヤーの後に使用する
顔などのお手入れは、できれば洗顔後すぐに!というのがお決まりですよね。
頭も同じように、シャンプーの後すぐに!と思いきや、おすすめの使用タイミングはドライヤーの後なんです。
頭が濡れていると、雑菌なども繁殖しやすい状態。
しっかりとタオルドライし、ドライヤーで乾かした後に、たっぷりと潤いを与えましょう。
もし乾燥が酷く、ドライヤーの熱が辛い場合には、先に軽く化粧水を馴染ませ乾かし、最後にもう一度仕上げに潤すという方法もあります。
ただ、使いすぎてベタベタになっては意味がないので、状態に合わせて使用しましょう。
頭皮マッサージもおすすめ!
化粧水を馴染ませる時には、一緒にマッサージをすると効果的です。
血行がよくなり、しっかりと効果を発揮してくれます。
爪は立てず、指の腹で頭皮を揉みこむようにマッサージしましょう!
発毛に効くマッサージの方法!頭皮用化粧水を使った簡単なやり方で小顔にもなれる。
化粧水を使ったマッサージの方法を動画で紹介しています。
参考にしてみてください。
乾燥した頭皮を化粧水で保湿しよう!
いかがでしたか?
頭皮が乾燥すると、フケや痒みといった不快なトラブルの原因となります。
気になる症状がある方や、季節的に乾燥が心配な方は、化粧水を取り入れると良いでしょう。
今回ご紹介した化粧水は、返金保証があるものや、初回お試し価格が用意されていて試しやすいものです。
気になった方は、ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す